- 日本ヴィーガンコミュニティ
【お知らせ】会費、運営方針等の組織体制の変更について

この度、NPO法人日本ヴィーガンコミュニティの組織体制を2020年2月1日をもって変更させて頂く運びとなりました。現在のメンバーやサポーターの皆さまをはじめ、弊団体に関わる全ての方に、変更内容とその背景についてご報告いたします。
変更点
これまでの会費型NPOから、寄付型NPOへ方針転換し運営を行ってまいります。それに伴い、以下の項目を変更いたします。
- 会費制度の撤廃
- 会員特典の撤廃
- レシピ事業の引継ぎ
変更の背景
弊団体は2018年11月の設立より、誰もがヴィーガンを実践できる社会を目指し、一人ひとりが出資・運営・利用を行う協同組合をモデルとした会費型NPOとして活動に取り組んできました。これまで100名以上の方がメンバー(会員)として参加し、全メンバーが出し合った会費をもとに、イベント事業・レシピ事業・コミュニティ事業などを運営してまいりました。
しかし、当初の計画していた出資額や運営参加率などが達成できず、利用する商品・サービスの開発の遅延が発生しました。端的に表現すると、協同組合モデルとしての組織運営が成立できませんでした。
この事実をきっかけに、今後の日本社会での立ち位置やメンバーやサポーターの皆さんへの提供価値など様々な観点から検討した結果、今回の決断に至りました。
変更点と今後の方針
以上の背景から、会費型から寄付型NPOへと組織体制を変更いたします。それに伴う3つの変更点の詳細をご報告します。
まず「会費制度の撤廃」です。これまで、学生メンバー800円/月、一般メンバー1,500円/月であった会員費が、今後は0円となり、入会フォームへの回答のみでコミュニティへの参加が可能となります。
次に「会員特典の撤廃」です。これまで会員特典として、サービスの先行利用やイベントの割引などがありましたが、今後は会員特典は原則なしとなります。
最後に「レシピ事業の引継ぎ」です。昨年2019年7月より開始したレシピ投稿サイト「ブイクック」をはじめとするレシピ事業を株式会社ブイクック(2020年4月設立予定。代表 工藤柊。)へ事業譲渡いたします。
組織体制変更の一方で、これまでの活動を通じて「ヴィーガンの活動に参加してみたい」「ベジタリアンやヴィーガンの友達がほしい」などの意見を多くいただき、ヴィーガンを実践する人や関心がある人が緩く関わることのできるコミュニティは価値のあるものだと確信しています。
そのため、日本ヴィーガンコミュニティは、今後もミッションである「誰もがヴィーガンを実践できる"Hello Vegan!"な社会を共創する」を目指し、このミッションに共感する人が集まり、意見や情報交換や共に活動する仲間と出会うことができるコミュニティを形成し、より良い場所にするために努力して参ります。
また、イベント事業の「ヴィーガンジャンクナイト」については、予定通り、今夏開催に向けて準備を進めております。
本日以降、下記のスケジュールの通り組織体制変更を行ってまいります。メンバーやサポーターの皆さまをはじめ、弊団体に関わる皆さまにはご不便ご心配をかけないよう細心の注意を払って対応させて頂きます。何卒、ご理解ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
変更完了予定日
2020年4月1日
各変更点のスケジュール
2020年2月1日:
各所変更点をHPに反映
CAMPFIREの利用目的を寄付金へ変更
メンバー入会の再受付開始
2020年3月1日:
臨時総会を開催・組織体制の変更を議決
2020年4月1日:
事業引継ぎ完了